RENOVATIONガラパゴス工房

60を迎えた方
40年を迎えた住処
室内が寒すぎる危険な住まい

このような皆様には
小手先のリフォームやローコストによる建て替えではなく
断熱リノベーションが最適で最高な選択

冬も夏もエアコンひとつで快適に

断熱リノベーション

ガラパゴス工房

ガラパゴス工房は、
近隣地域で高性能な断熱リノベーションを
手掛けられる数少ない工務店

断熱リノベーション

想像してみてください

エアコンやストーブがなくても寒くない冬の朝を
厚着をせず、素足ですごせる冬を
眠るとき、エアコンが切れても起きることのない夜を
スッキリと疲れが抜けた心地よい朝を
孫が「帰りたくなぁい」と言ってくれることを

一般的なリフォームやリノベーション、ローコストの新築よりも費用はかかります。
しかし、手に入れるものが多いのは断熱リノベーションによる高性能な住まいと暮らし。

想像してみてください

身に覚えはありませんか

Don’t you remember

  • 家の中どこにいても
    寒い(暑い)
  • 寒暖差が厳しい
  • 室内なのに息が白い
  • エアコンがないと
    夏も冬も寝られない
  • 疲れが抜けづらい
  • 光熱費が高くなった
  • カビ臭い

高性能な住まいならほとんどが解消されてしまいます

今から40年程前、昭和と平成初期の時代に建築された住まいは総じてこのような問題を抱えてます。
当時の建築基準の低さが招いたものです。あなたの住まいだけの問題ではありません。
しかし、住まいや暮らしに問題を抱えている、これから問題が生じるのは事実。
これから10年、20年近く暮らし続けるのなら、断熱リノベーションを検討するべきです。

日々の暮らしづらさが身体に与えるダメージは思っているよりも大きいんです。
年齢を重ねれば重ねるほどに、深刻になると同時に顕在化してきます。
できることなら、ラク~に暮らしたいですよね。

断熱リノベーション 高断熱・高気密・高耐震・省エネ 費用軽減

断熱リノベーションは、
我が家での時間を大切にしたい、心地よく暮らし続けていきたい。
国内最高クラスの住み心地で寒暖差など気にせずに安心して暮らしたい。
と真剣に考えている方のためにある住まいの再生方法。

  • □高性能住宅への建て替えよりも大きく費用を抑えられます
  • □ローコストの新築よりもワンランク、ツーランク上の性能になります
  • □一般的なリノベーションとは比較にならない住み心地になります
  • □寒暖差など身体に負担を与える見えないストレスを驚くほど軽減します
  • □これまでの我慢や疲れが嘘のように軽減されます
  • □自分本来の健康状態を維持しやすくなります
  • □エアコンをあまり必要としなくなるので省エネになります
  • □小さなお孫さんなどにも優しい実家になります
  • □資産としての価値があります

もう少し知ってください、断熱リノベーションのこと

断熱リノベーションは、夏も冬も国内最高クラスの性能により、暮らしやすくする方法。
近年では、健康に害をもたらす冬の寒さを軽減するため、高性能な住まいが推奨されています。
高齢化に伴い、国が毎年大規模な補助金を出すほどに低性能な住まいは深刻な問題となっています。
健康に大きなダメージを与えるほどの寒暖差があることや、室内のどこにいても寒いことが問題なのです。
夏に疲労感が抜けないのも、エアコンによる寒暖差が原因のひとつです。

現代の住まいであれば良いわけではありません
高性能な断熱リノベーションだから実現できる暮らしなんです。

年を重ねるごとに冬の寒さや寒暖差が堪えるようになっていますよね。
ストーブやエアコンで温められた室内から寒い廊下に出た瞬間。
暖かいお風呂から急激に寒い脱衣所に出た瞬間。
そもそもお風呂が寒いという本末転倒な事態となっている方も多いのではないでしょうか。
この深刻な問題を解決する一番有効な方法が断熱リノベーションなのです。

最高クラスの性能で健康被害を軽減 自分本来の健康状態を維持

断熱リノベーションの性能

断熱リノベーションの性能は断熱性能と気密性能の数値で表されます。

断熱リノベーションの性能
  • 断熱性能 快適な空気を逃さない Ua値0.46W/㎡・k以下
  • 気密性能 家の隙間を少なくする C値 0.5㎠/㎡以下
断熱性能 気密性能 断熱性能 気密性能

断熱と気密の両方が良くなければ高性能ではありません。

Renovation Story

施工実例をご紹介します

築45年程の建売住宅に、60代後半になるお母様が一人で暮らしておられました。
当時の建売だったこともあり、築年数以上に傷みが出ているように見受けられました。
特に問題となったのが、家の傾き。
ビー玉を転がすと、何と家の端から端まで転がってしまうほど。
ここまで傾いていると身体にも悪影響が出てしまうレベルでした。

少し前に娘さんとの同居が決まっていたため、今後のことを親娘で話し合ったそうです。
リフォームでは駄目だと自己判断し、ローコストでの新築を検討していました。
そんな折、私たちの発行している「ありがとうだより」を手にされ、断熱リノベーションという
方法があることを知ったそうです。

断熱リノベーションに踏み切れたのは、娘さんが今後40年程度は暮らし続ける住まいになるからでした。
ローコストによる新築よりも若干費用が高くなってしまいましたが
資金計画や補助金など、お金の面をしっかり相談して固めたすえ、最善で最良の選択をされました。
これまで暮らしてきた建売住宅の40年経った姿を目の当たりにすれば比べるまでもなかったのかもしれません。

実際に暮らし始めてみると、以前と比べれたら天国。
本当に寒くないことに驚かれていました。
冬の太陽の出ている日中などは薄着で裸足でも大丈夫。
夜もほんのり暖かさが残っていて「さむっ」となることはないそうです。

最後に私たちを信頼いただけた理由についてお聞きしました。
一番の理由は、親身であることはもちろんだけれど、質問に淀みなく答えてくれたこと。
本当に良いものを提案してくれているんだなと感じたことだそうです。

本文を読まれている皆さんも、断熱リノベの良いところ、悪いところなど
どんどん質問してください。しっかりとお答えいたします。
答えられるのは、嘘偽りのない本物をご提供している自信があるからです。

施工実例をご紹介します

その他、住まいのことなら何でもご相談ください。皆さまの暮らしを支えることが私たちの使命です。住まいをもっと快適に健康寿命を全うできる住まいづくりのお手伝いをさせていただきます。

TOP